MTG カード与太話:Magic 2015 から「静翼のグリフ」「危険な櫃」


http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/m15/sf0JdVsk2/JP_ay7o2daxb3.png

静翼のグリフ/Hushwing Gryff

戦場に出るクリーチャーに仕事をさぼらせるヒポグリフ。ヒポグリフにしては羽が異様に長くてかなり変わった外見なので、クリーチャーが出てきたときに上空を見あげてしまい、仕事を忘れるということなのだろうか。もしくは、倦怠感を与える謎の波動を空から撒き散らしているとか。
何にせよ、倦怠の宝珠/Torpor Orb に白マナが1つ付いただけで、2/1 飛行、瞬速のクリーチャーが付いてくるのはかなりのもの。宝珠と違って2枚目を出しても腐らないどころか、普通に攻防に使えるというのはなかなか良い気がする。メインデッキはともかく、各地のデッキのサイドボード要員としては席があると思う。とりあえず貢納クリーチャーや大軍のワーム、静穏の天使あたりは影響を受けるし、今後のデッキの方向性にも影響を与えそう。



http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/m15/sf0JdVsk2/JP_wyb343cqve.png

危険な櫃/Perilous Vault

名前に恥じない、危険すぎる構造物。見かけは獄庫やジャンドのオベリスクに似てるけど、効果はネビニラルの円盤/Nevinyrral's Diskの強化版という感じ。フレーバーからすると円盤と違って吸い込んでしまうのではなくて、どうやら激しく(異次元まで)吹きとばす方向らしい。どっちかというと円盤のほうが異次元に吸いこんで追放する感じの絵だったので、何となくイメージ的には逆のような気もする。
それはともかく、円盤より起動コストは重くなったものの、破壊ではなく追放になり、さらにプレインズウォーカーまで巻きこめるようになったのは、かなり強力だとおもう。黒、赤、青あたりのリセットボタンとして、また破壊不能な神々を吹き飛ばす方法として、いろいろな方面で活躍できそうな気がする。ただ、自分のダークスティール製の物体でも吹き飛ばしてしまったり、クリーチャーを再生させて残すことができなかったり、櫃自身も必ず追放されてしまう(コストなので)がタップインではない、といった感じで円盤とは使い勝手がかなり違ったものになっている。このあたりがどのように影響してくるのか、いろいろと興味深い。今後の活躍を注視したいところ。