MTG カード与太話:Magic 2015 から「カロニアのツイングローブ」「鎖のヴェール」


http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/m15/sf0JdVsk2/JP_if6debe9qn.png

カロニアのツイングローブ/Kalonian Twingrove

不屈の頑固皮/Dauntless Dourbark からツリーフォークの数を参照する能力を引くか、ダングローブの長老/Dungrove Elder から呪禁をなくして 2 体出るようにしたようなクリーチャー。コスト的に近いところでは、トランプルがなくなった代わりにサイズは森に応じて巨大化するようになった大軍のワーム/Armada Wurm というか、飛行がなくなったけどやサイズが可変になった若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon という感じか。そうやって見ると、活躍している(していた)カードに近い性能をもってはいる。セレズニアの声、トロスターニ/Trostani, Selesnya's Voice先生なんかとは相性よさそうだけど、それだったら大軍のワームのほうが良かったりしてちょっと悩ましい。やはり回避能力がないのがネックかも。さほど弱いわけじゃないけど、一声足りてない感じはある。今後のエキスパンションでトークンを活かすカードなり、ショックランドみたいなものとか、戦場とどこかを往復するようなカードが出たら、見かけるようになるのかも。


http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/m15/sf0JdVsk2/JP_jb0r79cja4.png

鎖のヴェール/The Chain Veil

リリアナ先生御用達の、文字通りの伝説のアーティファクト。必死で探すくらいだから、どんな強力な能力なのかと思ったら、プレインズウォーカーの能力を1ターンに2回使える能力ときた。自分のプラインズウォーカーを除去されてしまうと、毎ターン 2 ライフロスをくらうだけの置物になる。このあたりが呪いの所以か。昔みたいに、タップしておけば能力が働かないみたいなルールもなくなってしまったので、何も考えないで置くと自分の首を絞めてしまう。伝説のアーティファクトに恥じない今までにない新しい能力で、Magic Online の実装者にいろいろな苦痛を与えてそうなカードだなあとか思ったり・・・。このあたりも呪いの所以か。
しかし、うまく使えば忠誠度を素早く上げることもできるので、+2 能力のあるプレインズウォーカーとかと組合せると良いのかも。と思って探してみたら、スタンダードで候補になるのは悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver君だった。うーん、どうだろう。最速でも -10 能力を使えうのは 3 ターン後で、必ずしも決定打にはならないところがやや微妙かな。+1 能力だけど、大マイナス能力をすぐ使えるようになる、見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen 君とかはどうだろう。これなら出したターンに1回起動して、次のターンに1回起動した後にアーティファクトで大マイナスを使える。ただし、暗殺者が活躍できるのはさらに次の自分のターンから。・・・弱くはないけど、工夫がいりそうな感じはするなあ。
いずれにしろ、起動コストが大きいところに使いどころが難しそうな感じがする。プレインズウォーカーを出したターンに使うとなると、かなりのマナがいるわけだし。とはいえ、この手のルール破壊カードはいつか何かとんでもない抜け道が見つかって、酷いこと楽しいことになるという前科も多数なので、とりあえずコストが大きめに設定されているのかもしれない。複数プレインズウォーカーがいたら、それぞれ1つずつ起動できるところもポイントか。そもそも、プレインズウォーカーの能力は毎ターン1回だけ起動される前提でテキストが書かれているものもありそうだし、今後何かが起こる予感はする・・・