緑赤ラングローブ (2011/10):スタンダード構築デッキ所感 @ Magic Online

構成的にはケッシグランプとほとんど同じ.ダングローブの長老が多めに入っているものを特にこう呼ぶらしい.紙の世界のことはよくしらないけどきっとそう.緑赤といっても,ほとんど緑単で赤はタッチ程度.赤マナ源がケッシグの狼の地/Kessig Wolf Runの起動のためだけに入っていて,あとは広大な森と緑のカードばかり.ちなみに マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト ← この記事の中で,「日本型」と呼ばれているものがこのタイプと同じものぽい.先週の Magic Online では長老無しバージョンがほとんどなくなって,長老入りのものばかりになった.

しかし,ケッシグ系のデッキの勢いは先々週に比べると少し落ちている模様.かといって赤単や青黒コントロールが伸びたわけでもなく,人間デッキとかトークンデッキが微妙に勢力を増している.もうしばらくは,こんなかんじで混戦模様が続きそう.というか,こういう乱戦状態のほうが個人的には面白い.

http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/isd/i5kibu81x8_jp.jpg http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/m12/88fis21pss_jp.jpg

サンプルデッキ

ダングローブの長老/Dungrove Elderを生かすために山も二色土地もほとんど抜いてしまい,赤マナは極楽鳥/Birds of Paradiseでまかなうか,タイタンから1枚だけ入ってる山をサーチする感じ.その他の動きはケッシグランプとほとんど同じ.殴打頭蓋/Batterskullなんかも追加されたことで,デッキのお値段はさらに上昇してしまった.

以前の長老入りと少し違うのは,墨蛾の生息地/Inkmoth Nexusが4枚入っているところ.長老を生かすには森を増やしたほうがいいはずなんだけど,それが分かっている上で墨蛾を4枚積んで勝っているというところが新しいようだ.長老は19枚くらいの森でも十分強く,なおかつ森を4枚抜いてでも墨蛾を4枚入れたほうが強い(今のところ)ということらしい.

60 Main Deck
1 酸のスライム/Acidic Slime(m12)
4 極楽鳥/Birds of Paradise(m12)
4 ダングローブの長老/Dungrove Elder(m12)
4 ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(m12)
2 原始のタイタン/Primeval Titan(m12)
3 ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(som)
18 Creatures
4 原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter(m12)
4 Planeswalkers
1 殴打頭蓋/Batterskull(nph)
4 緑の太陽の頂点/Green Sun's Zenith(mbs)
4 不屈の自然/Rampant Growth(m12)
3 饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(mbs)
12 Spells
19 森/Forest(isd)
4 墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(mbs)
2 ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(isd)
1 山/Mountain(isd)
26 Lands
15 サイドボード
3 古えの遺恨/Ancient Grudge(isd)
3 電弧の痕跡/Arc Trail(som)
1 殴打頭蓋/Batterskull(nph)
2 情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ヴェールの呪いのガラク/Garruk, the Veil-Cursed)(isd)
1 はらわた撃ち/Gut Shot(nph)
3 最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(mbs)
1 解放の樹/Tree of Redemption(isd)
1 ヴィリジアンの堕落者/Viridian Corrupter(mbs)