今から始めるまさかの FFXI (ゲームを始める直前の段階)【弐】改


: 下記の記事は 2011 年 8 月にかいたものなので,それから時間が経過していると現状にあっていないことがあります。特に、2013/ 3 に発売されたアドゥリンの魔境の影響で,これまでとはかなり違った状況になっているため,下記の記事は参考にならない可能性があります.



2アカウントで始め,忍者+白魔道士のレベルをまず MAX まで上げることを前提に,どうすれば「楽しくないことをなるべくせず」に,これが達成できるかを考察してみたい.

拡張ディスクについて

2011年8月現在の場合,ヴァナディールコレクション3を購入するのがいい.というか,この方法しかないような気がする.2台の PC にインストールする場合,1台目はダウンロードしてインストールし,2台目は1台目のファイルをコピーしてもっていってインストールすると速い.ただし,2台目の PC 用にもレジストレーションコードを買う必要がある.そのへんはFF11 のヴァナディールコレクション3で複数アカウント化する手順 - 入隠者通信 〜病を嗜む〜に書いたので参考にされたい*1

サーバの選択

個人的には,日本人の多いサーバを選んだほうが,イベント(コンテンツ)はやりやすいと思う.サーバの状況は統廃合があって年毎にかわってるので,"FFXI サーバ 選択" くらいで google 検索してみるといいかも.ちなみに私のキャラは Fenrir にいる.当然ながら,2アカウント作るならどっちも同じサーバにキャラクタを作らないといけない.さもないと,2アカな意味ないし.2アカウント目を作るときは,ゴールドワールドパスを使うとちょっとした特典がある.そのあたりはFF11 のヴァナディールコレクション3で複数アカウント化する手順 - 入隠者通信 〜病を嗜む〜をどうぞ.

種族の選択

個人的には,2アカウントともヒュム(人間)を選ぶのがいいと思う.前衛,後衛のどちらをやるにもバランスがとれてるからだ.どっちも同じのがいやなら,前衛はヒュムかミスラ,後衛をヒュム,ミスラ,タルタルあたりから選ぶのでもいいと思う.ただ,種族の差はそこまで大きく影響しないので,それほど厳密に上の組み合わせじゃないとダメ!というわけではない.MP の少ないガルカやエルヴァーンを後衛にするのはオススメできないけどね.

ちなみにヒュムx2にする理由は,パラメータのバランスがいいことと,その組み合わせでないと通れない場所が存在すること,あと視点がそこそこ高い(タルタルだと視点がとても低くて見通しが悪い)からだったりする.*2

http://www.playonline.com/ff11/intro/about/imgs/im06.jpg
(ヒュムのイメージ,他の種族はここ)

性別による性能差はないので,どっちでも良い.昔みたいに女性キャラが(人間関係上)有利みたいなことも,今では多分ない.性別によって見かけが違う装備があるので,男女1キャラずつにすると,着せかえが少しだけ楽しい.だからというわけでもないけど,私は男女1キャラずつにしている.

最初の所属国の選択

これは,今となってはどこでもいい気がする.ヒュムなら,バストゥークで始めると,最初に少しだけいい指輪がもらえる.2アカで始めるなら,2キャラとも当然同じ所属国にしておくこと.ただ,後述する OP テレポを利用することを考えるなら,コンクウェストで1位になりやすい国に所属していたほうが得ではある.途中で所属国を変えることはできるので,自国が弱い場合は早めに移籍したほうがいいかもしれない.

目標の確認

目指したい最低限の状態は以下のとおり.

  • 1st アカウント: 忍者(LvMAX),戦士(Lv50),踊り子(Lv50)
  • 2nd アカウント: 白魔道士(LvMAX),赤魔道士(Lv50),黒魔道士(Lv50)

上記の通り,忍者+白魔道士でLvMAXまでレベルを上げることを考えたとき,サポートジョブの組合せとしては「忍/戦 or 忍/踊 + 白/黒 or 白/赤」という組合せを頻繁に使うので,この状態に近づくようにジョブのレベル上げスケジュールを組みたてるのがいい.また,忍者+白魔道士をレベルMAXまで上げるにしても,忍者は最初のジョブに選べない(Lv30になってからクエストで取得する必要がある)ということと,サポートジョブシステムとして付けるジョブをレベルMAXの半分まで上げる(現状でLv49)まで上げる必要がある,ということは覚えておかないといけない.

忍者のサポートジョブとしては戦士と踊り子が,白魔道士のサポートジョブとしては主に黒魔道士が(最近では学者も)使われる.こうしたことから,まずは忍者をとるまではサポートジョブのほうを先に上げておき,そのあとで忍者+白魔道士を上げる方法をとるほうが効率がいい.

具体的な手順の例を挙げてみる.あくまで私が自分でやるならこうするだろうという一案なのでよろしく.これ文中のA,BというのはAが最終的に忍者になるキャラで,Bが最終的に白魔道士になるキャラに該当する.ちなみに,下の手順は外部の助けをあてにしない(2キャラで自己解決する)ことを前提にしている.

  1. 戦士(A)+白魔道士(B)でLv30まで上げる
    • Lv18 を越えたらサポートジョブを取得する.
  2. 踊り子を取得する(A,Bとも).
  3. 踊/戦(A) + 黒/白(B) の組合せでレベル 30 以上にする
  4. 戦/踊(A) + 黒/白(B) の組合せでレベル 50 にする
    • 回復が辛ければ 2nd キャラは 白/黒 でやってもいい.その場合,黒は 8 のところで上げる.
  5. カザムパスを取得する.
  6. 忍者のジョブを取得する(A,B共に)
  7. 忍/踊(A) + 赤/白(B) でレベル 30 まで上げる
  8. 忍/踊(A) + 白/黒(B) でレベル MAX まで上げる
    • Lv50から5刻みで限界クエストを突破する必要がある.
  9. 踊/忍(A) + 赤/白(B) でレベル 50 まで上げる

あくまで例なので,この手順通りじゃないとダメということはない.そもそも,ずっと同じジョブのレベル上げをやってると飽きたりもすることだし,そういうときは複数のジョブを交互に上げるとかでもいいと思う.また,他人の手助けを期待できるのなら,2のところで踊り子ジョブを取得すると同時に忍者ジョブを取得して,3 で踊り子を上げる代わりに忍者を上げるのでもいい.他人をあてにできない場合は,忍者ジョブの取得には最低でも Lv45-50 くらいないと難しいのではないかと思う.

なお,これらが終わった時点で踊り子(A)と赤魔道士(B)をLvMAXまで上げておきたい.その上で,余裕があれば白魔道士(A)+忍者(B) を Lv40 前後まで上げたい.何かと便利だったりする.

とにもかくにも,戦士+白魔道士をレベル30以上にして,次に忍者+白魔道士でレベルMAXを目指す,というのがものすごく大枠の流れになる.そして,この過程でキーワードになるのは,

  • サポートジョブ取得
  • カザムパス取得
  • 拡張ジョブ取得(忍者/踊り子など)
  • 限界クエスト(1,2,4,5)
  • 三国ミッション(飛空艇パス)

あたりだろう.これらは,避けて通れない道でありながら,2アカであってもクリアするのにかなりの困難を伴なうクエストやミッションだったりする.これらをいかにクリアしていくかが,レベル上げをする上での課題になる*3

どうしても 2 アカはイヤ or 経済的な事情などでやむをえない場合

以上を読んでも,それでもどうしても1キャラでやりたいという方にも一応例を挙げてみる.

  1. 白魔道士を Lv20 にする → サポートジョブ取得
  2. 戦士Lv30にする.→ 踊り子ジョブ,獣使いジョブを取得
  3. 獣使いか踊り子をLv50にする.→ 忍者ジョブを取得
  4. 忍者をLv90にする.

白魔道士で Lv20 というと,古いユーザは「ものすごくしんどいのでは」と思うかもしれない.しかし,最近は始めた直後にもらえるデストリアキャップとノベニアルリングの性能が半端なく強力で,これらを併用すると,半日くらい敵を殴ってるだけで Lv20 になってしまう.Lv20 からはやや速度が落ちるものの,グラウンドオブヴァラーを併用すれば,Lv30 まででも休日1日もあれば到達できる*4

外部の助けを期待できるなら,Lv30 で忍者ジョブを取得してもいい.それが無理なら踊り子か獣使いなど,ソロに強いジョブをを Lv50 にする必要がある.そうしないと忍者ジョブを取得できない.

忍者のレベルを MAX にできれば,あとは何のジョブでも(多少苦労するにしても) レベルを MAX にできると思う.ちなみに,限界クエストは手伝ってもらうことを前提にしている.また,忍者ジョブの取得を手伝ってもらえるなら,戦士Lv30にしたら,その次に忍者のレベルをあげるのでもいい.でも,ソロに強い踊り子か獣使いのレベルを上げておいて損になることはない.

まとめ

繰り返しになるけど,親身になって助けてもらえるとても付き合いのいいフレンドがいるか,人に手伝いを頼んでは断られるということに耐えられる精神力がある人でもない限り,2アカでやらないなら FFXI 自体をやらないほうがいいと強く主張しておきたい.*5

*1:2013/3/28 にアドゥリンの魔境まで含めた「ヴァナディールコレクション4」が発売予定なので、それ以降はそちらを買うほうが良いのではないかと思う

*2:ちなみにガルカなら1人で通れるし,エルヴァーンとなら,どの種族との組みあわせでも通れる.といっても,その場所を通る必要に迫られることは,年に1回あるかないかだろうけど.

*3:限界クエスト1, 2については 2012/6 頃に緩和が行われたため、ソロでもクリア不可能とはいえない程度にはなった

*4:サポートジョブとらずにそのまま Lv30 まであげてしまい,それからサポ取りをするくらいでも辛くない

*5:今の FFXI は「たくさんの(見知らぬ)プレーヤが協力して敵を倒す」という,いわゆる昔の MMORPG のイメージとはかけはなれている.現実的には「少人数で効率的にアイテムを集める」ゲームであって「協力してやったほうが有利なときだけ,大人数でやることもある」という状態になっている.アビセア導入当時は少しだけいわゆる MMORPG のイメージに戻ったが,2011/8 現在では以前の「少人数(しかも主に身内)でやる」 状態に戻っているようだ.運営も「少人数で遊ぶのが MMORPG の世界的な潮流であって,それに沿うようにサポートする」という旨の発言をしているし(http://www.ff14voice.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=57 の Q の 2 番目を参照のこと),実際にそういう方針が反映されたバージョンアップがなされてきているので,大人数プレイをメインにするという方向性には今度ともならないのではなかろうか←この部分に関して,開発者の交代があったことにより,2011-2012 にかけては多人数高難易度コンテンツが増える傾向にあった.しかし,2012 後半になってまた交代があったので,今の流れは少し押し戻されるのではないかと推測される.